鼻うがいで目から出る理由とは…
最近、風邪をひく回数が増えてきたので鼻うがいをする様になってきました。そのため、風邪対策として鼻うがいを始めました。
鼻うがい専用の機器は凄く高いので100均でつる首スポイトボトルとカナル型のイヤーピースを組み合わせて自作の鼻うがい機を作りました。
上手に使うには多少慣れが必要ですが、慣れれば問題なく使えます。
そんな中先日、初めて鼻うがいをしたんですが、初めての鼻うがいは、鼻や口からではなくダボダボと目から出てしまいました。目から出るなんて聞いてなかったのでビックリしてしまいました。
鼻が詰まっていたのが理由だと思う
ビックリしてしばらく鼻うがいをしていなかったのですが、つい先日、しばらくぶりに鼻うがいをすると目からではなく逆側の鼻からしっかりと出てくれました。
どうしてかなと考えたところ、初めての時は鼻が鼻水で詰まっていたからだと思います。鼻から入った水が鼻の奥に詰まった鼻水でのせいで行き場を失い目から出たのだと思います。
単純に鼻うがいに慣れたからかもしれませんが、、、
ネットで検索してみると私と同じように鼻からではなく、目から出てしまっている人は多かったですね。
鼻うがいはスッキリしますね!
鼻うがいは一度やると病みつきになるぐらいスッキリしますね。鼻の奥の物がごっそり取れる感覚があります。ただし、一日に何回もやるのはNGらしいです。行う場合は1~2回までにしましょう。
鼻うがいと共に始めた肌ケア
鼻うがいと共にスキンケア用品も変えました。私が新たに買ったのがローヤルゼリーもっちりジェルホワイトというオールインワンジェルです。このスキンケア用品はとっても使い心地が良いですね。
しっかり潤うのに使った後にすぐにさっぱりするので、一年中使いやすいです。しかも、値段も安いので家計に負担にならないので助かっています。
興味がある方は↓のリンクから確認できます。